バッチファイルのIF

if exist c:\test_dir echo test_dirあるよ!

みたいな感じでディレクトリの有無を確認するバッチを作ってみた。
そのときに気づいたことがあったのでメモしておく。

if exist "c:\Program Files\test_dir" set TESTDIR="c:\Program Files\test_dir"

のようにしてしまうと、%TESTDIR%を参照したときにダブルクォーテーションが入ってしまう為、ファイルパスとして利用できない。
その為、existで参照するときは""で囲み、変数入力する際は""は使ってはいけないみたい。
なので、その値を参照するだけであれば(あとでcdするときとか)問題ないのだけど、
%TESTDIR%\test_dir2のような参照をすると失敗してしまうみたい。